スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
オトシンネグロ繁殖
2012/11/08 Thu. 14:16 [edit]
9月のお話ですが、オトシンネグロが繁殖していました。
気付いただけで2回産卵していたようです。
ちょっと日にちが前後しますが、卵からの記録をしておこうと思います。
卵発見

(0923.2回目産卵時の卵)
孵化

(0924)
1~2日で孵化したみたいです。

(0911)
多分、孵化直後。ヨークサックが巨大。

(0912)
かなりスマートに。もう既にオトっぽい。

(0914)
柄まであります。横の目盛りは定規です。

(0914)
大きめの個体。かなりオトシン。

(1024)
中央の水面近くに貼りついてます。

(1024)
アップで。もう大きさが違うだけで、見た目は完成でしょうか。

(1029)
親と一緒の水槽へ。ヒーター清掃中。
ちょこちょこと可愛らしい。

(1029)
ヒーターのコードに貼りつき。
稚魚は育ったのが2匹です。
サテライト保護組(10匹くらいのうち)が1匹と、親水槽で育った生え抜き1匹。
熱帯魚はグッピーとプラティしか繁殖したことがなかったので、ちょっと嬉しいです。
気付いただけで2回産卵していたようです。
ちょっと日にちが前後しますが、卵からの記録をしておこうと思います。
卵発見

(0923.2回目産卵時の卵)
孵化

(0924)
1~2日で孵化したみたいです。

(0911)
多分、孵化直後。ヨークサックが巨大。

(0912)
かなりスマートに。もう既にオトっぽい。

(0914)
柄まであります。横の目盛りは定規です。

(0914)
大きめの個体。かなりオトシン。

(1024)
中央の水面近くに貼りついてます。

(1024)
アップで。もう大きさが違うだけで、見た目は完成でしょうか。

(1029)
親と一緒の水槽へ。ヒーター清掃中。
ちょこちょこと可愛らしい。

(1029)
ヒーターのコードに貼りつき。
稚魚は育ったのが2匹です。
サテライト保護組(10匹くらいのうち)が1匹と、親水槽で育った生え抜き1匹。
熱帯魚はグッピーとプラティしか繁殖したことがなかったので、ちょっと嬉しいです。
- 関連記事
-
- ヒーター壊れる!
- 水槽
- オトシンネグロ繁殖
- コリドラスピグミー追加と謎の稚魚
- 謎稚魚のその後
スポンサーサイト
category: 熱帯魚
コメント
すごいすごい!
繁殖大成功ですね。このまま元気に育つといいですね~
うちはオトシンクルスがいるのですが、これも繁殖するのかなぁ・・・
繁殖大成功ですね。このまま元気に育つといいですね~
うちはオトシンクルスがいるのですが、これも繁殖するのかなぁ・・・
くるぴん優さん #- URL [2012/11/09 11:29] edit
くるぴん優さん
コメントありがとうございます。
オトシンネグロはオトの中でも繁殖例が多いみたいです。
水草水槽だと、いつの間にか生まれて育っていたりするみたいです。
普通のオトシンの方が愛嬌がある顔で可愛らしいですよね(^^)
オトシンネグロはオトの中でも繁殖例が多いみたいです。
水草水槽だと、いつの間にか生まれて育っていたりするみたいです。
普通のオトシンの方が愛嬌がある顔で可愛らしいですよね(^^)
シルフィ. #- URL [2012/11/09 20:11] edit
こんばんはです。^±^ノ
オトシンネグロ、かわいいですね。
シーモンキーみたい。^±^ノ
つうか、シーモンキーも、懐かしい。^±^;
シーモンキーを、金魚と一緒に飼おうとして全部食べられた苦い記憶が。^±^;
シーモンキーみたい。^±^ノ
つうか、シーモンキーも、懐かしい。^±^;
シーモンキーを、金魚と一緒に飼おうとして全部食べられた苦い記憶が。^±^;
てくっぺさんへ
今は体長2cmくらいです。ちょこちょこ動いているので可愛らしいです。
シーモンキー、昔CMで見ました。
結構欲しかったのですが、言いだせない内気な子だったので実物は見たことありません。
金魚はなんでも食べちゃいますよね(><)
シーモンキー、昔CMで見ました。
結構欲しかったのですが、言いだせない内気な子だったので実物は見たことありません。
金魚はなんでも食べちゃいますよね(><)
シルフィ. #- URL [2012/11/18 12:30] edit
こんばんはです。^±^ノ再
そうそう、シーモンキー。^±^
何度か飼いましたよ。^±^
なにかしら、袋の粉を水に入れて2~3日待つだけです。
で、しばらくするとピコピコ変な動きで泳ぐ物体が。
まあ、ミジンコみたいなものなんでしょうけどね。^±^
ミジンコ扱いかよ!(゚Д゚)ノx±x
だったら金魚と一緒に飼うのは危険だって分かるだろうが!(゚Д゚)ノx±x
てなわけです。^±^;
何度か飼いましたよ。^±^
なにかしら、袋の粉を水に入れて2~3日待つだけです。
で、しばらくするとピコピコ変な動きで泳ぐ物体が。
まあ、ミジンコみたいなものなんでしょうけどね。^±^
ミジンコ扱いかよ!(゚Д゚)ノx±x
だったら金魚と一緒に飼うのは危険だって分かるだろうが!(゚Д゚)ノx±x
てなわけです。^±^;
めっちゃかわいい(*^_^*)
天使代行 山村正香 #mQop/nM. URL [2012/12/01 15:13] edit
建築士 山村正です。
かわいいですね!
建築士 山村正 #mQop/nM. URL [2012/12/02 18:24] edit
てくっぺさんへ
お返事がものすごく遅くなってスミマセンm(_ _)m
シーモンキー、子どものころに飼えたら良かったです~。
すごく不思議な生き物ですよね。
シーモンキー、子どものころに飼えたら良かったです~。
すごく不思議な生き物ですよね。
シルフィ. #- URL [2012/12/03 09:52] edit
天使代行 山村正香さま
ありがとうございます。
建築士 山村正さま
ありがとうございます。
ありがとうございます。
建築士 山村正さま
ありがとうございます。
シルフィ. #- URL [2012/12/03 10:24] edit
トラックバック
| h o m e |